銀泉株式会社GINSEN co.,ltd.

銀泉グループニュース

ニュース一覧

2021.08.02

月極駐車場の検索から契約手続きまでが最短30分で可能になるサービス、銀泉とハッチ・ワークが連携し展開 ~「月極GSパークでハンコ不要のオンライン契約」が実現~

銀泉株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 伊藤 雄二郎、以下銀泉)は、同社が運営する月極GSパーク(2021年6月時点 310拠点、5,700台)を対象に、株式会社ハッチ・ワーク(本社:東京都港区、代表取締役社長 増田知平、以下ハッチ・ワーク)が開発したクラウド月極駐車場管理システム「at PARKING 月極パートナーシステム」を、2021年8月から正式導入します。

 

■「at PARKING 月極パートナーシステム」とは

  • (1)駐車場のオンライン検索サービス

    ・月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」や大手住宅情報サイトを通じて募集
    ・募集看板に記載されたQRコードを現地からスマートフォン等で読み込めば、検索の手間なく駐車場募集情報を確認することが可能

  • (2)印鑑不要のオンライン契約システム

    オンライン上で申込、審査、契約手続きまで、最短30分で完了

  • (3)空き待ち予約システム「アキマチ®」

    満車の月極駐車場で空き待ち予約ができる(2021年5月末時点の累計利用者数約8,000人)

  • (4)月極専門カスタマーセンター

    専属スタッフが専用ダイヤルで対応

  •  

    本サービスの導入により、月極駐車場をお探しのユーザーは、

  • 1.「GSパーク」に空き区画が出ると、ハッチ・ワークが運営する月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」や大手住宅情報サイトへ自動掲載され、簡単に希望に合う月極駐車場を検索することができます。

  • 2.オンラインでの契約手続きは、ハンコ不要で最短30分で完了します。

  • 3.さらに、希望条件に合う月極駐車場が満車の場合、空きが出た際に通知を受け取る予約システム「アキマチ®」
    を利用することで、何度も問い合わせをせずに、希望する月極駐車場への契約をすることができます。

  •  

    ■導入の背景

  • 1.近年、不動産業界でもデジタル化は加速しているものの、月極駐車場の集客方法は現地の看板による募集が
    一般的で、ユーザーは希望に合う月極駐車場をインターネット検索で気軽に見つけられないという実態があります(※)。
    ※「月極駐車場探し方調査」(2020年12月ハッチ・ワーク調査 回答数686名)では月極駐車場を探す方の64.3%が「まずポータルサイトで探す」と回答。

    また、申込から契約まで対面形式で行う手続きが一般的で、過去からの慣習で署名・押印が必要とされる場合が多く、煩雑で手間がかかることがユーザーの負担となってきました。

  • 2.銀泉は、全社一丸となって「ペーパ―レス」、「印鑑レス」、「デジタル化」に取り組んでいます。本システムの導入により、ユーザーの利便性を大幅に改善するとともに、業務の効率化を推進し、集客力の向上を図ってまいります。
  •  
     

    ■銀泉株式会社(https://www.ginsen-gr.co.jp/)会社概要

    代表者 代表取締役社長 伊藤 雄二郎
    設立年月日 1954年5月
    本社所在地 大阪市中央区高麗橋4-6-12
    払込資本金 3億70百万円
    主要事業 損害保険・生命保険代理店事業、ビル事業、駐車場事業、不動産コンサルティング事業

     

    1960年にスタートした銀泉の駐車場事業は、「GSパーク」として首都圏・関西圏を中心に拡大を続け、現在では約1,000拠点、20,000台(内月極310拠点、5,700台)を運営し、幅広い運営ノウハウを持つ総合駐車場事業者として、お客様から確かな信頼をいただいています。
     
    <お問い合わせ先>
    ◎報道関係者各位・お客様からのお問い合わせ先
     担当 児島:06-6202-2856(平日9:30~16:30)
    URL: https://www.gs-park.com(GSパーク)


     

    ■株式会社ハッチ・ワーク(https://hatchwork.co.jp/)会社概要

    代表者 代表取締役社長 増田 知平
    設立年月日 2000年6月
    本社所在地 東京都港区南青山2-2-8 DFビル3F
    払込資本金 5億15百万円
    主要事業 クラウド月極駐車場管理システムの開発、月極駐車場検索ポータルサイトの運営など

     

    ハッチ・ワークは、月極駐車場の管理効率化とユーザーの利便性向上において、「国内最大の月極駐車場DX推進企業」を標榜し、日本最大級の月極駐車場検索ポータルサイト「at PARKING」を軸として、月極駐車場を管理する不動産会社向けに、オンライン化、コスト削減、集客・収益アップを同時に実現する「at PARKING月極パートナーシステム」を提供しています。現在は、不動産管理系、電鉄系、JA系、住宅開発系、シェアリング系、コインパーキング系など、全国の様々な不動産会社とユーザーが参画する月極駐車場のプラットフォームへと成長しています。
     
    <お問い合わせ先>
    ◎報道関係者各位からのお問い合わせ先
     広報窓口:03-5772-3621(平日9:00~18:00)
    ◎お客様からのお問い合わせ先
     担当 伊藤:03-4405-0390(平日9:00~18:00)

    URL:https://www.at-parking.jp/request

    ニュース一覧へ戻る