【銀泉リスクソリューションズ株式会社】
当社社長が国立大学協会 総合損害保険運営委員会委員の委嘱を受けました
2017年7月1日付で銀泉リスクソリューションズ株式会社の岩澤政寛(代表取締役社長)が、一般社団法人 国立大学協会の総合損害保険運営委員会委員の委嘱を受けました。
本委員会は、大学関係者や学識経験者、保険業界関係者で構成され、国立大学法人総合損害保険制度の運営・改善に関する重要事項、国大協保険事業の実施に関する重要事項について、会長の諮問に応じて助言等を行うものです。
(ご参考)
銀泉リスクソリューションズ株式会社 公式ホームページ
https://ginsen-risk.com/
女性活躍推進法行動計画
(銀泉株式会社行動計画)
女性社員を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、行動計画を策定しました。
- 1. 計画期間
- 2016年4月1日~2021年3月31日
- 2. 目標と取組内容
-
・目標 3年後(2019年3月)の女性社員比率を40%の目標とする
(2016年3月比+5%)- ・取組内容
-
- (1) 女性総合職の積極的採用
- (2) 女性営業職の積極的登用
- (3) 非正規社員から正規社員への転換


次世代育成支援を積極推進
銀泉グループでは社員一人ひとりが高いモチベーションで働き続けられる職場環境づくりを目指し、次世代育成支援に積極的に取組んでいます。
- 1. ワークライフバランスの推進
- 家庭生活と職場生活の両立を支援するために、出産・育児支援制度等の拡充とeラーニングや社内誌での情報提供にも積極的に取組んでいます。
- 2. 活き活きと働ける活力ある職場づくりの推進
- 連続休やスポット休暇、半日休暇制度の活用で有給休暇の完全取得やノー残業デー、プレミアムフライデーの推進、出退社時間の徹底等により、適正な労働時間の維持、整備に積極的に取組んでいます。


御堂筋まちづくりネットワーク参加
「活力と風格あるビジネス街」の維持・発展を目標に各種提言やプロモーション活動を行う地元団体に参画し、備後町ビルでのミニコンサート開催や沿道美化活動等を行っています。

アフラックがん遺児奨学基金街頭募金活動参加
銀泉は「アフラックがん遺児奨学基金」街頭募金活動に参加しています。

オフィス街緑化運動
自然との調和を大切にしながら機能的で快適なオフィス環境作りに取り組んでいます。省エネ設備を積極的に導入し、まちなみに調和した花壇・樹木の設置や屋上緑化等を行っています。

クールビズ、ウォームビズの実施
銀泉は環境省が所管する地球温暖化防止運動に積極的に参加しています。全社をあげてクールビズやウォームビズを実践し、節水や節電等にも取組んでいます。
- 銀泉は地球温暖化対策としてクールビズを実践しています。
- 銀泉は地球温暖化対策としてウォームビズを実践しています。