銀泉株式会社GINSEN co.,ltd.

サステナビリティ

地域・社会への貢献

当社は、地域の活動に積極的にかつ幅広く参加することを通じて、地域に根差し、共に成長する企業となることを目指しています。
より良き企業市民として、模範となれるよう、地域の方々との信頼関係を構築してまいります。

絵本を届ける運動

「絵本を届ける運動」は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会で実施されている日本語の絵本に現地の言葉の翻訳シールを貼って紛争・災害・貧困などで絵本が不足しているアジア地域に、日本から絵本を届ける活動です。2024年度は全社で延べ300名を超える従業員が「絵本を届ける運動」に参加し、合計200冊の翻訳絵本を作成・寄贈しました。

「フードドライブ」の開催

2024年7月に東京本社と本社で開催したフードドライブでは、2日間で延べ250名を超える従業員が参加し、食品については主食・おかず・お菓子など段ボールで17箱分の寄付、ワンコイン募金では合計111,038円の募金が集まりました。東京本社は「特定非営利活動法人セカンドハーベスト・ジャパン」様、本社は、「認定NPO法人フードバンク関西」様へそれぞれお届けしました。

福祉作業所で作られたお菓子の社内販売会

障がいのある方が働いている福祉作業所の一つ、「おかし屋ぱれっと」で作られたパウンドケーキやグルテンフリーのクッキーなどを東京本社・本社にて社内販売会を開催し、売上金額を全額寄贈しています。

フードバンクへの災害時用食料の寄贈

災害時用の備蓄食料等を、更新時に関西、東京のフードバンクに寄贈しています。
フードバンクでは、引き取った食品を福祉施設等へ無償で提供しています。

「がん研究会支援自販機」の設置

当社の食堂には、「がん研究会支援自販機」を設置しています。この自販機ではソフトドリンクを1本飲むごとに3円が、公益財団法人がん研究会に寄付されます。

アフラック募金活動

「アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度」を支える活動として実施される街頭募金活動に、継続して参加しています。同活動は当社が加盟する「アフラック全国アソシエイツ会」が主体として行われています。

地域活動

当社では、以下の地域活動に参加し、地域のお役に立てるよう活動しています。

  • 御堂筋まちづくりネットワークへの参加
    (景観美化活動、御堂筋イルミネーション、大阪御堂筋アート展示会、御堂筋インフィオラータ 等)
  • 人形町べったら市への協賛、日本橋くされ市への協賛 等

  • 御堂筋インフィオラータ

  • 御堂筋まちづくりネットワーク「イルミネーション」