先輩メッセージ

person1

  • 保険部門
  • 2018年入社

Q.現在の業務内容について教えてください。

損害保険・生命保険の法人営業

名古屋支店に所属しており、東海地域に本社を構える企業を担当しております。リスクマネジメントの観点から、企業の業種や経営状況に応じた損害保険・生命保険を提案し、安心して事業に取り組んで頂けるようサポートしています。また、お預かりした契約の満期対応や事故対応に加え、定期的に見直し提案も行い、お客さまと長期的な信頼関係を築くことも重要な業務になります。

Q.銀泉を選んだきっかけを教えてください。

働いている人たちへの印象が決め手

就職活動時は複数社から内定を頂きましたが、中々決めきれず悩みました。給与や福利厚生も考慮しましたが、最終的に接した人達の印象で決めました。銀泉では面接時に緊張していた私を気遣い、雑談で場を和ませてくれたり、社員の方が笑顔で挨拶してくれたりと、温かい印象を持っていました。今でも職場には困ったら相談に乗ってくれるような優しい人達がおり、選んでよかったと感じます。

Q.銀泉はどんな会社ですか?

働きやすい環境が整った会社

営業面では、厳しく成果を追求されるようなことはなく、成長に重きを置いて目標達成を目指す雰囲気があります。また、快適に業務に取り組めるよう、従業員の声を大切にしており、定期的に上司と面談の時間も設けられています。福利厚生も充実しており、業務に支障が無ければ自由に休暇取得が可能で取りにくい雰囲気もありません。在宅勤務や男性の育休制度もあり、ワークライフバランスを重視する方にも環境は整っているかと思います。

Q.仕事で成長したことや嬉しかったことなどのエピソードを教えてください。

お客さま主義を意識してから好転

営業の仕事は「稼ぐこと」というイメージが先行し、数字に囚われ活動していた時期があり、全く上手くいきませんでしたが、お客様の為に働くことの大切さを学び、考え方を変えていきました。ある日、既存契約の切替提案で、既存先との関係性から成約が難しい可能性が出ました。断腸の思いでしたが、お客さまを困らせたくない一心で、自ら提案を断念し、此方で見直した設計を既存先で実施するよう推奨し、感謝の言葉を頂きました。後日、お客さまからご紹介頂き複数成約に至った経験から、お客さまのお役に立った後に結果が付いてくることを学びました。

Q.休日や平日の仕事終わりはどのように過ごしていますか?

マイブームはサウナ

漫画やYouTube鑑賞が趣味で家で過ごすことが多いですが、最近はサウナにハマって最寄りの銭湯へ出かけることが増えました。回数券を大量購入しており、現在は週2回の頻度で整っています。また、時には連休を利用し旅行に出かけ、国内の有名観光地やグルメを楽しんでいます。「経験」にはお金を惜しまず、いずれは世界各国を見て回りたいと考えています。

Q.学生の方へのメッセージをお願いいたします。

企業選びは条件だけでなくフィーリングも参考に

就活は自分を知る良い機会だと思います。何を大切にしたいのか、どんな仕事に興味があるのかをじっくり考えてみてください。企業選びでは、給与や福利厚生だけでなく、職場の雰囲気や社員と話してみた印象も参考にして良いと思います。皆さんが自分に合った素敵な企業と巡り合えるよう祈っています。身体には気を付けて頑張ってください。
ページトップへ